【ヘルシーダイエット】5日間分の献立レシピ vol.8

月曜日

イカには不足すると体力や免疫力が低下してしまうタンパク質がたっぷり♪
また、皮膚や粘膜の健康を助けてくれるナイアシンも含んでいますが、水に溶けやすいという性質を持っているので、茹でるよりも電子レンジや、焼く調理法の方が効率よく摂ることができます💡

↓参考レシピはこちら↓
イカピリ辛炒めの作り方
春雨サラダの作り方
中華スープの作り方

火曜日

サバはDHAやEPAなどの多価不飽和脂肪酸が多く含み、動脈硬化や血栓を防ぐなど様々な身体に嬉しい作用が✨
ごまの約半分を占める脂質は、血中のコレステロールを減らす不飽和脂肪酸です✨また、ごまに含まれる不溶性の食物繊維には、水分を吸収して便のかさを増やすことにより、腸内を刺激して便を排出しやすくする働きがあるのも嬉しい♪

↓参考レシピはこちら↓
サバごま塩焼きの作り方
若竹煮の作り方
玉ねぎの味噌汁の作り方

水曜日

キャベツにも先日のごま同様不溶性の食物繊維が。水分を吸収して便の容積を増やし大腸を刺激し、便秘対策に。
食事の際に上がった血糖値を、下げるために分泌されるインスリンは、血中の糖を脂肪に変えて体に溜め込もうとしてしまいます。そこで大切なのが水溶性の食物繊維。キャベツに含まれる水溶性食物繊維は、小腸での栄養素の吸収を緩やかにして、食後の血糖値の上昇を抑えてくれます✨

↓参考レシピはこちら↓
キャベツと挽肉の重ね煮の作り方
高野豆腐の煮物の作り方
キノコ汁の作り方

木曜日

タンパク質がたっぷり含まれる鮭はダイエット中にも積極的に摂っていきたい食材✨ただし、刺身用や生鮭を使うのがおすすめ。塩鮭は塩分量が多く、塩分の摂り過ぎによるむくみや血圧の上昇につながるおそれがあるためです。

↓参考レシピはこちら↓
鮭マヨキノコ焼きの作り方
キャベツ辛子和えの作り方
豆乳スープの作り方

金曜日

ダイエットの定番とも言えるささみ。ただパサパサしているイメージが強いのでは?そこでおすすめなのがピカタ。ピカタにすることで、パサつきがちのささみがしっとりと焼きあがります✨
味に飽きてしまいがちな定番食材も、飽きずに食べることが出来ます♪

↓参考レシピはこちら↓
ささみのピカタの作り方
玉ねぎのおかかサラダの作り方
野菜スープの作り方

1

2

3

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。