【時短・節約】 5日間分の献立レシピvol.6

ここからは5日間分の献立のご紹介です🍴✨

月曜日

◎めかじきのソテー
③ラタトゥイユ
⑥鶏手羽元と野菜のスープ

魚に含まれる栄養素として何回かお伝えしているDHAには、血液中のコレステロールや中性脂肪を減らす働きがあり、脂質異常症や動脈硬化の予防・改善の効果が✨
その他にも脂肪燃焼の効率を高める効果があるので、肥満の抑制も期待できるのが嬉しい♪

参考レシピ:めかじきのソテーの作り方

火曜日

◎豚肉の生姜焼き
②コンビーフとポテトのサラダ
⑥鶏手羽元と野菜のスープ

豚肉に多く含まれるビタミンB1には、糖質をエネルギーに変える働きがあるので、疲労回復効果が◎
さらにしょうがには、さわやかな辛みの元となるジンゲロール・ショウガオールという成分には胃の調子を整えてくれる効果があります。この2つの食材を一緒に調理するため、生姜焼きがスタミナメニューと呼ばれるんです✨

参考レシピ:豚肉の生姜焼きの作り方

水曜日

◎肉味噌うどん
①きゃべつの塩昆布和え

前ページでお伝えした通り味噌にはたくさんの栄養がしっかり含まれているので、積極的に摂取していきたい食材なんです。

参考レシピ:肉味噌うどんの作り方

木曜日

◎厚揚げのそぼろ煮
②コンビーフとポテトのサラダ
⑤きゃべつとじゃがいもの味噌汁

厚揚げは揚げ豆腐の一種。タンパク質やカルシウム、イソフラボンなどが豊富に含まれているので、生活習慣病や肥満予防、その他にもダイエットや美肌に効果的✨
カロリーが気になる人は、調理時に熱湯をかけて油抜きをすることで余分な油をなくすことが出来ます。

参考レシピ:厚揚げのそぼろ煮の作り方

金曜日

◎しらすのペペロンチーノ
③ラタトゥイユ 
⑥鶏手羽元と野菜のスープ

ペペロンチーノに使うにんにくには、糖質をエネルギーに変えるビタミンB1、免疫機能を正常に保つB6や、身体の発育に大切な葉酸そのほかにも、カルシウム、マグネシウム、鉄分、ナイアシンなど、さまざまな栄養成分があるんです。あまり食べ過ぎると腹痛や下痢など体調不良の原因になる可能性もあるので、1度に食べる量には注意が必要。

参考レシピ:しらすのペペロンチーノの作り方

1 2

3

4

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。